June 21, 2011

Ubuntu10.10 での CUDA4.0 導入

以前、GPUを換装したので、CUDA環境をインストールしてみる。

前提とする環境は
OS:Ubuntu10.10 desktop 64bit
GPU:GeForce GTX 560Ti
CUDA:4.0

まず、公式サイトからCUDA関連ファイルをDLしておく。
必要なのは
・Developer Drivers for Linux : devdriver_4.0_linux_64_270.41.19.run
・CUDA Toolkit for Ubuntu Linux 10.10 : cudatoolkit_4.0.17_linux_64_ubuntu10.10.run
・GPU Computing SDK code samples : gpucomputingsdk_4.0.17_linux.run
・CUDA Tools SDK : cudatools_4.0.17_linux_64.run
の4つ。サンプルとかは適当に。

大まかな流れとしては
・依存の解決
・ドライバの導入
・Toolkitの導入
・SDKの導入
となる。

まず、依存関係をクリアする。
Ubuntu11.4の場合はこれの他に、gcc-4.4,g++-4.4の(バージョンを明記した)導入が必要(11.4は4.5系)
$ sudo aptitude install libxi-dev libxmu-dev freeglut3-dev libglut3-dev g++
で、ディスプレイドライバをいじるのでXを落として、セットアップスクリプトを実行。
$ sudo service gdm stop
$ sudo sh devdriver_4.0_linux_64_270.41.19.run
色々聞かれるが適度に妥当に答える。
おわったら"startx"などでグラフィカルモードにもどる。

次にCUDAのToolkitを導入する。
$ sudo ./cudatoolkit_4.0.17_linux_64_ubuntu10.10.run
これでCUDAのライブラリ等も導入された。
ライブラリを登録する。
/etc/ld.so.conf.d/以下にcuda.confというファイルを作成し、
/lib/local/cuda/lib
/lib/local/cuda/lib64
と編集する。編集が終わったら、"sudo ldconfig"で反映しておく。
また、"/usr/loca/cuda/bin"をPATHに追加しておく。
追加の仕方は各自調査のこと。

また、cudatoolsも導入しておく。
$ sudo sh cudatools_4.0.17_linux_64.run

さて、ここで、なぜか/usr/lib/libGL.soがリンク切れをしている。(mesaのパッケージに問題有るのかな?)
正しい解決方法を探すのが面倒だったので
$ sudo rm /usr/lib/libGL.so
$ sudo ln -s /usr/lib/libGL.so.1 /usr/lib/libGL.so
としておく。

これでSDKを導入する準備ができた。
SDKはデフォルトでは各自のホームディレクトリ以下に入る。
よって"sudo"する必要はない。
$ sh ./gpucomputingsdk_4.0.17_linux.run
導入が終わったら、
$ cd ~/NVIDIA_GPU_Computing_SDK
$ make
で一式をコンパイルする。

コンパイルが終わったら、
$ ~/NVIDIA_GPU_Computing_SDK/C/bin/linux/release/deviceQuery
で動作確認。

今後、Kernelアップデートするたびに、ドライバのインストールを繰り返す必要があるかも。
なにかオシャレな対策はないのかな…?

以上

OpenCVとの連携はこちらを参照のこと。

No comments:

Post a Comment